ぼっちざろっく!×andGALLERYCollaboration Cafeに行ってきました!

アニメ

先日、池袋、道頓堀、名古屋、仙台で開催されていた、ぼっち・ざ・ろっく!のコラボカフェに行ってきました。自分は一番近い池袋の店舗に行きました。コラボカフェに行くのは今回で初めてだったのですが、すごく楽しかったので開催期間からかなりすぎているのですが…紹介していきたいと思います。

1.カフェの詳細

↑クリックで特設ページに飛べます。

「and GALLERY」 このお店は、様々なアニメ作品等とのコラボカフェを開催しており、2025年3月19日からは銀魂、過去には夏目友人帳やゆるキャン△等とのコラボもありました。また、今回のぼっち・ざ・ろっくのコラボカフェで販売されていたグッズの事後通販もやっているそうなので、興味がある方は下記のリンクから購入してみてください。
https://and-gshop.com/bocchirocks
また、カフェの空き情報に関してはこちらの公式Xアカウントをご確認ください。
Tweets by andGALLERYike

2.実際に行ってみた感想

まず今回のコラボは、前半と後半があり、前半は、バレンタイン、後半はバースデーがテーマになっています。前半と後半でメニューや特典も変わるそうです。自分は前半のバレンタイン期間に行きました。写真を取り忘れてしまったのですが店内はレジの横にグッズが売っており、コラボイラストのパネルや、モニターでは、ぼざろに関わる映像が流れていたり(モニターは撮影禁止でした…)
店内では結束バンドの曲が流れていました。注文はQRコードを読み取ってのスマホでの注文でした。

2A.コラボメニュー

バレンタイン期間限定「ひとりの大好物プレート」1500¥
まずは、メインのひとりの大好物プレートです。名前の通りぼっちちゃんの好物であるハンバーグ、オムライス、からあげ、コロッケ(好物だっけ?)とブロッコリーです。オムライス、ハンバーグ用にデミグラスソース(記憶に間違いがなければ)もついていました。めっちゃ美味しかったです。最高です

ひとりのピンクレモネードスーベニア付き1500¥
名前の通りピンク色のレモネードの上にクリーム、黄色と水色の金平糖(髪飾り)とサングラスのクッキー?のような物が乗っていました。味は爽やかでほのかに甘く、普段はあまりレモネードは飲まないのですが飲んでみたら思っていたより何倍もおいしく飲んでみてよかったと思いました。
あと、金平糖が底に沈んで取れなくなるので気を付けましょう…

スーベニアはこのキーホルダーです。記念品、土産物(goo辞書より引用)という意味らしいです

リョウのバタフライピーティー850¥
まず、自分もバタフライピーティーとは何か知らなかったので調べてみました。[バタフライピーとは、赤道付近の熱帯地域に生息するマメ科のつる性の植物です。大きく開いた花びらの形が蝶々(Butterfly)に似ていることから、この名前で呼ばれるようになりました。](引用:クラシル)少し長くなってしまったのですが、このバタフライピーという植物のハーブティーです。バタフライピーティー自体はほとんど無味無臭でほのかに香りがするくらいなので、はちみつ等を入れたりして飲むのが一般的だそうです。味はアイスクリームの甘さと、バタフライピーティーの香りが混ざって自分はめっちゃ好きな味でした。(好みが結構分かれるかも?)色や味を含めとてもリョウ感?的なものを感じた。

3.まとめ

今回の記事はどうでしたか?始めたばかりなので、読みづらかったり、したところもあると思いますが、これからも自分の趣味に関わる記事をたくさん投稿していきます!もしよかったら感想、意見のコメントお願いします!(ここの下に書けるページがあります。)

タイトルとURLをコピーしました